7月30日に紹介したエコたわし(スポンジ)。
洗剤をほとんど使わないので、1年中(夏でも)荒れていた私の手も、今のところ無事です。
油がきつい時だけ洗剤を使い、ほとんど水洗いのみです。
うれしくなり、せっせと百均のアクリル毛糸を購入して作っています。
スポンジを包むように編み込んだり、手を入れるよう袋状にしたり工夫するのが面白いです。
そして存在を初めて知った7月から、少しはうまくなってきました。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
7月30日に紹介したエコたわし(スポンジ)。
洗剤をほとんど使わないので、1年中(夏でも)荒れていた私の手も、今のところ無事です。
油がきつい時だけ洗剤を使い、ほとんど水洗いのみです。
うれしくなり、せっせと百均のアクリル毛糸を購入して作っています。
スポンジを包むように編み込んだり、手を入れるよう袋状にしたり工夫するのが面白いです。
そして存在を初めて知った7月から、少しはうまくなってきました。
執筆者:masumi
関連記事
今年初めて風邪をひきました。 先週の極寒の時です。また今も10年に1度の極寒らしい。 市販の風邪薬飲んで、いただいたレモンで「レモネード」を毎日作っています。 「風邪にレモネード」のイメージがあるけど …
ビデオデッキを購入しました。 今のは11年目で、最近機械音が大きくなり、ダビング時に1度トラブったことがありました。他に問題は起きていないんだけど・・。 我家は視聴の80%は録画で、生で見るのはニュー …
定年退職後、服の整理をしましたがまだタンスに眠っている服がいっぱい。 この2年間袖を通していないブラウス2枚で、コースター制作にチャレンジしました。(制作時間・半日) 出来上がりを見て、好きだったブラ …
大好きな「クルミッ子」の切り落としを、友人からいただきました。 このお菓子、関西では百貨店全国銘品売場に置いてありますが、午前中で売り切れる人気者! 時々食べたくなり、曜日指定販売の阪神百貨店で購入し …
使ってます。
食器スポンジは乾燥させる事が大事なので、
どこかに吊れるように輪っかがついてると
いいなぁと思いました。
編み糸の最後で作るとか…。
とりあえずウチはリボンで輪っかを作り、S字
フックに引っ掛けてます。